大阪・兵庫・奈良 歴史街道リレーウォーク
  • ホーム
  • リレーウォークとは
    • 歴史街道リレーウォークの歴史
  • 開催日程
  • 参加申込
  • お知らせ
  • パンフレット
    • アーカイブ
  • SNS
    • Facebook
    • Instagram

大阪・兵庫・奈良 歴史街道リレーウォーク

第8幕 わが町の自慢パートⅡうちの推し!

第8幕第2回 城見台公園 鯱と姫路城

第8幕第2回 城見台公園 鯱と姫路城

2025年7月23日 歴史街道リレーウォーク事務局
この投稿をInstagramで見る

大阪・兵庫・奈良 歴史街道リレーウォーク(@relaywalk)がシェアした投稿


お知らせ

投稿ナビゲーション

前
第8幕第2回 世界遺産登録第一号              姫路城・その城下を巡る
次
第8幕第3回 2025年8月2日㈯開催 
コメントは受け付けていません。

開催カレンダー

  • 第1回(4/26)幻の鋳物師(いもじ)の里 丹比(たじひ)とつつじの法雲寺を巡る
  • 第2回(5/25)世界遺産登録第一号、姫路城・その城下を巡る
  • 第3回(8/2)現存する日本唯一の鉄炮鍛冶屋敷・ 井上関右衛門家住宅見学
  • 第4回(8/24)忘れられた最初の女帝・飯豊皇女
  • 第5回(9/13)山の辺の道沿いの万葉歌碑と旧蹟
  • (10/11)SL講演会いのちの輝き、見つめて…1300年の祈り 薬師寺とは何ぞ?
  • 第6回(10/18)聖徳太子と物部守屋の古戦場を訪ねる
  • 第7回(10/25)松永久秀と信貴山城
  • 第8回(11/16)秀長さんゆかりの地を巡る
  • 第9回(11/22)斑鳩から飛鳥へ 太子ロマンの道聖徳太子の往来道『太子道』を歩く
  • 第10回(11/30)「河内源氏発祥の地羽曳野を巡る」
  • 第11回 (12/6)物部氏ゆかりの地と布留遺跡を巡る
  • 第12回(12/7)佐保丘陵から平城宮跡を巡る
  • 第13回(3/8)『播磨の小京都に築かれた連郭式山城*龍野古城ハイク』
  • 第14回(3/14) 渡来人も歩いた紀路沿いの遺跡を巡る
  • 第15回(3/28)下市今昔物語
  • 第16回(4/19)「葛井寺 ~藤と天上のオーケストラ~」
  • 第17回(4/29)五條・吉野川を満喫!!「鯉のぼり」と新町通り

特別協賛

歴史街道
歴史街道推進協議会
© 2025 | 大阪・奈良 歴史街道リレーウォーク実行委員会