第1回 謎の豪族和爾氏の里と歌人人麻呂を巡る

第1回 謎の豪族和爾氏の里と歌人人麻呂を巡る

奈良盆地東北部一帯に広く勢力を持った和珥氏の本拠地は天理市和爾町付近で近くには後漢中平年間の起年銘を持つ鉄刀が出土した東大寺山古墳、赤土山古墳、和爾下神社古墳などを紹介します。ワニは日本書紀が春日・小野などの古代氏族の祖と伝えています。

開催日2022年5月14日(土)
集合場所JR万葉まほろば線 櫟本駅
集合時間 9時30分
解散予定JR櫟本駅
15時頃
コースJR櫟本駅前→歌塚→柿本寺跡→和邇下神社古墳→赤土山古墳→東大寺山古墳(昼食)→高塚公園遺跡→和爾坐赤坂比古神社→和珥坂下伝承地→楢神社→JR櫟本駅前
距離8km
参加費300円(資料代等)
定員定員50名
申込期間申込締切 5月10日
申込方法オンラインでのお申込
専用サイトからお申込頂けます。

はがき / FAX でのお申込
4月1日から受付いたします。(電話ではお受けできません)
氏名、フリガナ、年齢、住所、性別、複数人申込時は、人数と全員のお名前を記載して、お申し込みください。お申込先は、お問合せ先(最下段)と同じです。
雨天時雨天決行(荒天時は中止することがあります)
運営団体山の辺の道ボランティアガイドの会
お問合せ先山の辺の道ボランティアガイドの会
〒632-0016 天理市川原城町249-1
天理市産業振興館内 TEL/FAX 0743-63-1242