第11回 松永久秀とならきたまち
通称は松永弾正。その出自は謎に包まれているが、大和一国の進退を任され京都と奈良を結ぶ京街道を押さえる多聞山に築城した。眉間寺山に位置する平山城で、東西約360m、南北約200m の規模であったと推定される。松永久秀も見たであろう古都奈良を巡ります。
開催日 | 2023年1月14日(土) |
---|---|
集合場所 | 奈良県庁前(近鉄奈良駅 徒歩10分) 集合時間:9時30分 |
解散予定 | 奈良県庁前 12時30分 |
コース | 奈良県庁前→初宮神社→旧鍋屋交番(きたまち案内所)→奈良女子大学→普光院→聖武天皇陵・光明皇后陵→多門町→松永久秀と多聞山城→転害門→戒壇堂→吉城園→奈良県庁前 |
距離 | 5km |
参加費 | 300円(資料代等) |
定員 | 定員100名 |
申込期間 | 申込締切 1月7日 |
申込方法 | オンラインでのお申込 専用サイトからお申込頂けます。 電話でのお申込 12月8日から受付いたします。 代表者氏名、ご住所、電話番号、参加人数を記載して、お申し込みください。 お申込先は、お問合せ先(最下段)と同じです。 |
雨天時 | 雨天決行(荒天時は中止することがあります) |
運営団体 | NPO法人なら・観光ボランティアガイドの会 |
お問合せ先 | NPO法人なら・観光ボランティアガイドの会 奈良市上三条町23-4 TEL:0742-27-9889 |