第13回『播磨の小京都に築かれた連郭式山城*龍野古城ハイク』
1499年赤松村秀により築城、羽柴秀吉の播磨攻めの際に開城した龍野古城。その後麓に城を移し明治維新まで継承されました。麓の新城から山上の古城へ歩き城郭に残る石垣や竪堀等の遺構を楽しみます。播磨の小京都と呼ばれる城下町の雰囲気もお楽しみください。
開催要項
開催日 | 2026年3月8日(日) |
---|---|
集合場所 | JR本竜野駅西側 [ 地図表示 ] 集合時間:12時20分 |
解散予定 | 龍野城麓 解散時間:16時00分 |
コース | JR本竜野駅→龍野城→龍野古城→龍野城 |
距離 | 約7km(登山3時間) |
参加費 | 700円 |
定員 | 定員40名 |
申込期間 | 申込締切 3月1日 |
申込方法 | こちらをご確認ください。 お申込みに関するお問い合わせは、リレーウォーク事務局までお願いいたします。 |
雨天時 | 雨天決行(荒天時は中止することがあります) |
運営団体 | 西播磨山城ガイド協会 |
イベント内容 お問合せ先 | 西播磨山城ガイド協会 TEL:090-5907-7547 E-Mail:yamajiroguide@gmail.com |