開催日程

開催日程

第8幕 わが町の自慢パートⅡうちの推し!

第8幕は、2025年4月から2026年4月にかけて全18回の開催で開催されます。

事前申込制による開催

全てのイベントで事前申込制を採用します。事前申込には、オンライン申込をご活用ください(オンライン以外の申込方法もございます)。


開催スケジュール

開催回開催日タイトルエリア
第1回2025年
4月26日(土)
幻の鋳物師(いもじ)の里 丹比(たじひ)とつつじの法雲寺を巡る堺市
第2回5月25日(日)世界遺産登録第一号、姫路城・その城下を巡る兵庫県
姫路市
第3回8月2日(土)現存する日本唯一の鉄炮鍛冶屋敷・井上関右衛門家住宅見学 堺市
第4回8月24 日(日)「忘れられた最初の女帝・飯豊皇女」葛城市
第5回9月13 日(土)山の辺の道沿いの万葉歌碑と旧蹟桜井市
講演会10月11日(土)いのちの輝き、みつめて…1300年の祈り 薬師寺とは何ぞ?奈良市
第6回10月18日(土)聖徳太子と物部守屋の古戦場を訪ねる八尾市
第7回10月25日(土)松永久秀と信貴山城平群町
第8回11月16日(日)秀長さんゆかりの地を巡る郡山市
第9回11月22日(土)斑鳩から飛鳥へ 太子ロマンの道聖徳太子の往来道『太子道』を歩く斑鳩町
第10回11月30日(日)「河内源氏発祥の地羽曳野を巡る」羽曳野市
第11回12月6日(土)物部氏ゆかりの布留遺跡を巡る天理市
第12回12月7日(日)佐保丘陵から平城宮跡を巡る奈良市
第13回2026年
3月8日(日)
『播磨の小京都に築かれた連郭式山城*龍野古城ハイク』兵庫県
たつの町
第14回3月14日(土)渡来人も歩いた紀路沿いの遺跡を巡る高取町
第15回3月28日(土)下市今昔物語下市町
第16回4月19日(日)「葛井寺 ~藤と天上のオーケストラ~」藤井寺市
第17回4月29 日(水・祝)五條・吉野川を満喫!!「鯉のぼり」と新町通り五條市
開催日程

体調管理にご協力ください

イベント当日、体調のすぐれない方は、参加をご遠慮くださいますようお願いいたします。
なお、開催中に発生した交通事故・体調不良等に付きましては、主催団体並びに関連団体は、責任を負いかねます。予めご了承の上、ご参加下さい。