第15回 下市今昔物語
かつて「山家なれども下市は都 大坂商人の津でござる」とまでいわれ商都として繁栄した下市の名残をたどり、一昨年オープンした商業施設で下市の農作物や木工品、工芸品を見学します。
開催要項
開催日 | 2026年3月28日(土) |
---|---|
集合場所 | 近鉄南大阪線 下市口駅前 [ 地図表示 ] 受付集合:9時~9時30分 |
解散予定 | KITO FOREST MARKET SHIMOICHI(商業施設) 解散時間:11時30分頃 |
コース | 近鉄下市口駅→千石橋→米田神具店(神酒の口制作見学)→白藤の滝→蛭子神社→弥助鮨見学→願行寺→問屋橋→下市観光文化センター→瀧上寺→キト |
体験オプション | 「MY箸作り」体験料1000円 「面皮細工」体験料800円・1500円・2500円の3種類 |
距離 | 約5㎞ |
参加費 | 300円 |
定員 | 定員50名 |
申込期間 | 申込締切 3月21日 |
申込方法 | こちらをご確認ください。 お申込みに関するお問い合わせは、リレーウォーク事務局までお願いいたします。 |
雨天時 | 雨天決行(警報発令時、荒天時は中止することがあります) |
運営団体 | 下市観光ボランティアガイドの会 |
イベント内容 お問合せ先 | 下市町観光協会事務局 下市町地域づくり推進課 TEL:0747-52-0001 0747-68-9070 FAX:0747-54-5055 |