SL講演会いのちの輝き、見つめて…1300年の祈り 薬師寺とは何ぞ?
2025年は持統天皇ご生誕1380年を迎えます。天武帝が皇后・持統の病気平癒のために建立した薬師寺で人々が追い求めた命の輝き!そして薬師寺とは何ぞ?を語っていただきます。
講演会
開催日 | 2025年10月11日(土) |
---|---|
集合場所 | 薬師寺まほろば会館 [ 地図表示 ] 開演時間:10時00分 |
解散予定 | 薬師寺まほろば会館 終了時間:12時00分 (オプション)薬師寺見学 |
講演内容 | 講演:法相宗本山 薬師寺本坊主事 高次喜勝氏 特別ゲスト:薬師寺宮大工 石井浩司氏 宮大工からみた薬師寺伽藍と東塔改修秘話 :近藤康司氏(堺市学芸員・行基と知識集団の考古学で博士号) 考古学から考える薬師寺の創建 |
参加費 | 1000円 別途薬師寺拝観料1000円 |
定員 | 定員200名 |
申込期間 | 申込締切 10月4日 |
申込方法 | こちらをご確認ください。 お申込みに関するお問い合わせは、リレーウォーク事務局までお願いいたします。 |
雨天時 | 雨天決行(荒天時は中止することがあります) |
運営団体 | 大阪・奈良歴史街道リレーウォーク実行委員会 |
イベント内容 お問合せ先 | 大阪・奈良歴史街道リレーウォーク実行委員会 TEL:050-5468-7522(10時~16時) URL:www.relaywalk.net |